人生ブレていい! いや、むしろ、ブレてこそ、豊かさがやってくる!

ブログ画像

今日は「人生、ブレていい」というお話をしたいと思います。

「自分軸を持とう」という話をよく耳にすると思います。確かに、自分の軸を持つことは大切です。しかし、その軸を「絶対にぶらしてはいけない」と考えてしまうと、逆に苦しくなることがあります。

例えば、ガラスやクリスタルのように硬くて動かないものは、強い衝撃を受けると簡単に割れてしまいます。一方で、柳のようにしなやかなものは、風が吹いても折れずにしなって対応できます。

ブレることで器が大きくなる
私たちの魂は、この人間という“ヒューマンスーツ”に入って、様々な経験をするために生まれてきています。人生において、迷ったり、揺れたり、方向転換したりすることは、決して悪いことではありません。むしろ、そのぶれこそが、私たちの器を大きくするのです。

人生にブレがあるほど、その分だけ学びも多くなり、どんな状況でも動じない強さが育まれます。だからこそ、「ブレてはいけない」と考えるのではなく、「ブレても大丈夫な自分を信じる」ことが大切です。

ぶれる体験こそが成長につながる

変化を経験するためには、未知の領域に足を踏み入れる必要があります。しかし、私たちはどうしても「コンフォートゾーン(快適な領域)」にとどまりたくなるものです。そこを抜け出さない限り、新しい世界は広がっていきません。

時には、「快適じゃない=自分が間違っているのでは?」と考えてしまうこともあるかもしれません。しかし、実際には快適でない状況こそが、魂の成長のサインだったりするのです。

ぶれを経験することで新しい可能性が開く

人生では、時に突然の出来事によって強制的に変化を余儀なくされることもあります。例えば、予期せぬ理由で会社を辞めることになったり、これまで安定だと思っていた環境が突然崩れたりすることもあるでしょう。

これは決して不幸なことではなく、むしろ魂からのウェイクアップコールです。特に2025年は変化の年と言われています。社会的にも、個人的にも、大きな変化が訪れることが予想されます。

ブレることで広がる世界

私自身も、この数年で自分のこれまでの行動とは違う選択をする流れがきています。以前なら選ばなかったことに挑戦したり、思い切って方向転換をしたりすることが増えました。

これは、今までの枠に収まっていた自分の器が広がっている証拠です。器が広がることで、より大きなエネルギーを受け取れるようになり、新たな可能性が開けていきます。

ブレることを恐れない

「ブレることは悪いこと」と思うのではなく、「ブレることで新しい可能性が開く」と考えてみてください。そうすると、ぶれることに対する恐れが和らぎ、自分の成長を楽しめるようになります。

人生において、ブレることを自分に許可してあげる。

そんな視点を持ちながら、日々の選択をしてみてはいかがでしょうか。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 魂喜ぶ人生の扉の鍵をお手元に♪
音・響き・光の鍵師 Wakeup Artist アマナ*ケイコ

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・