FAQ
icon2

よくあるご質問

Q セッションの申し込み方法を教えてください
A

基本的に初回はメールフォームからのお申し込みをお願いしております。2回目以降は公式LINEにても受け付けております。

Q セッションの申込みは電話でもできますか?
A

メールフォームの送信、あるいはメールでの送信がうまくいかない、LINEをお使いでない、緊急時などの場合はお電話でも結構です。ただし、電話は出られないことが多くあります。その際は留守電にお名前とご用件、お電話番号をお残しください。

Q セッションの申し込みはいつまで受付可能ですか?
A

あらかじめご予約のない時間帯は他の予定をたいていいれておりますので直前の対応はできない場合があります。できれば2、3日前までにご予約ください。 緊急の場合や、遠隔セッションは当日でも受付が可能な場合もあります。この場合は公式LINEからのお問い合わせが一番対応がしやすくなっております。

Q 当日の予約は可能ですか?
A

対面セッションやオンラインセッションの場合は、2~3日前までにご予約ください。

遠隔セッションの場合は当日でも受付可能な場合がございます。初めての方はメールフォームで、2回目以降の方はLINEでもご予約承ります。

Q 営業時間外の対応は可能ですか?
A

基本10:00〜、最終チェックイン19:00までの営業としていますが、朝出勤前に受けたい等ご要望ある際、前後のスケジュールによっては受付可能な場合もありますのでお問い合わせください。

Q 近くにまで来たのでサロンにふらりと立ち寄ることは可能ですか?
A

必ずしもサロンに常駐しているとは限らず、また、接客中のこともありますので、必ず事前にメールや公式LINE等にてご連絡ください。

Q メールフォームから予約したのですが返信がありません
A

通常2日以内にはお返事しておりますが、出張その他諸事情によりお返事遅れる場合がございます。また、最近gmailの方、ezweb,docomoの方は特にメールが届かない場合がよくあります。場合によってはこちら側で未達かどうかの把握が全くできない状態で届いていないこともあります。迷惑メールボックスに入っていないか等ご確認の上、再度お問い合わせください。また、お手数ですが、パソコンのメール受信設定を可能にする、あるいは、hale-pukalani.com ドメインもしくは、pukalani.xyz ドメインの受信ができるようにしてくださいませ。

またどうしてもお返事がない場合、公式LINEからご連絡いただく、あるいは電話番号のショートメッセージでご確認いただくことも可能です。また、こちらかもメールが届いてないと判断した場合、お電話番号にショートメッセージを送らせていただく場合がございます。

Q 娘が怪我で入院しています。母親の私が代理でセッションを受けることは可能ですか?
A

可能です。対面セッションにお越しいただき、お母様を通してセッションをさせていただく方法が1つ。あるいは、遠隔セッションで、直接娘さんに受けていただく方法もあります。
お子さんではなくご主人やご両親等の場合は、遠隔セッションをおすすめします。

Q 地方ですが出張セッションに来てもらうことは可能ですか?
A

北海道、東京、横浜、静岡、浜松、名古屋、神戸、北陸・中国・四国・九州地方から沖縄まで、ある程度の人数がおられ、かつセッションをする場所をアレンジしていただけるようでしたら、地方出張も可能な場合があります。お問い合わせください。

Q 妊娠中ですが、セッションは受けられますか?
A

はい、問題なく受けていただけます。担当の医師にご相談されるかどうかはご自身でご判断ください。

Q 投薬中ですが、セッションは受けられますか?
A

はい、問題なく受けていただけます。それらの薬等ともうまく体が対応できるよう働きかけていきます。なるべく薬に頼らないでよい状態を目指したいところですが、状況によっては薬と共存しながらベストな状態でいられるよう目指します。担当の医師にご相談されるかどうかはご自身でご判断ください。

Q 通院中ですが、セッションは受けられますか?
A

はい、問題なく受けていただけます。担当の医師にご相談されるかどうかはご自身でご判断ください。

Q 支払いはいつ行えばよいですか?
A

対面セッションの場合は、当日、セッション後お帰り前にお願いします。お取り扱いは現金のみとなっております。 集中コースの場合は2回に分けてお支払いいただいても結構です。 遠隔セッションの場合は、基本は事前に三井住友銀行もしくはゆうちょ銀行へお振込みをお願いいたします。ご予約からの時間が短い場合はセッション後でも結構です☆

Q カード支払いは可能ですか?
A

対面セッションについては、現在、現金のみの取り扱いとさせていただいております。 お手数ですが現金のご用意をお願いいたします。 リトリートツアー、グループ遠隔セッションに関しては現金特価の4%+にてPayPalによるクレジットカード支払いを受付可能です。

Q キャンセル料は発生しますか?
A

個人セッション>>

体調不良、諸事情などでキャンセルが発生する場合もあるかと思われますので、個人セッションに関しては基本的にはキャンセル料は発生させておりません。が、何度もキャンセルが続くようでしたら、キャンセル料をいただく場合もございますのでご注意ください。


個人セッション継続コース>>

体調不良、諸事情などの場合は日程変更可能です。ただしご契約者の個人的理由で定められた期限内にセッションが完了しない場合について返金は行っておりませんので、ご留意ください。

ワークショップ>>

クォンタムタッチワークショップについては事前振込を持ってお申込み完了とし、キャンセルにあたっては所定のキャンセル料が発生します。

Q 予約時間を遅刻してもセッションを受けられますか?
A

多少は大丈夫です。15分以上遅れる場合はご連絡ください。また、30分以上遅刻の場合、こちらのあとの予定が詰まっていなければセッション可能です。いずれにしても遅れそうな場合はメールもしくはお電話でご連絡ください。


なお、30分以上遅れた場合は、その分、セッション時間が短くなる場合があることをご了承ください。

Q 小さい子供を連れていってもよいですか?
A

セッション中、一人でじっとしていられるような状態でしたら一緒に来ていただいても大丈夫です。子供用の遊び道具等はなく、テーブルの角などがありますので、動き回って危険と判断される場合は、お子様は預けて来ていただけるほうが安心です。

Q 友人と2人で行ってもよいですか?
A

個人セッションの場合、一緒にお越しいただくのはOKですが、セッションが始まったらプライベートな空間をキープするため、近所のカフェ等でお待ちいただいています。

グループセッションやイベントはお誘い合わせの上お越しいただいて大丈夫です。

Q パートナーと2人で行ってもよいですか?
A

関係の深いパートナーさんと一緒にお越しいただくのはOKです。ただし、プライベートな空間をキープするため、セッション始まったら近所のカフェ等でお待ちいただくほうがよいことも多いです。 グループセッションやイベントはお誘い合わせの上お越しいただいて大丈夫です。

Q 成人した子供と2人で行ってもよいですか?
A

OKです。ただし、プライベートな空間をキープするため、セッション始まったら近所のカフェ等でお待ちいただくほうがよいことも多いです。

Q どのような服で行けばよいですか?着替えは必要ですか?
A

基本お着替えをお持ちいただく必要ありません。

ただし、できれば、締め付けないリラックスできる服装、そして素材が化繊ではなく、綿、麻、絹等のほうがよりエネルギーの通りがよいのでオススメです。

キッチリした服での仕事帰りやシワになる等が気になる場合はお着替えお持ちください。

Q 予約当日に調子が悪くなったのですが...
A

<対面セッションの場合>もしも、外出が可能なようであれば、セッションを受けることで回復のサポートになりますので、もし動けるようであればぜひお越しください。

体調が悪く、外出するのに無理がある場合は、オンラインセッションや遠隔セッションにて対応させていただくことが可能です。

日程の変更も承りますが、当日キャンセルが続く場合、2回目以降はキャンセル料をいただく場合がありますのでご了承ください。


<オンラインセッションの場合>

セッションを受けることで回復のサポートになりますので、もし起きることが可能でしたら、ぜひそのままオンラインセッションで受けてください。遠隔セッションに振替も可能です。

日程の変更も承りますが、当日キャンセルが続く場合、2回目以降はキャンセル料をいただく場合がありますのでご了承ください。

その他、もし何かご質問等ありましたらお問い合わせください。